障⇔障継承ポータルサイト
全国の「働いて生きている」障がい者の情報を提供しています。

障⇔障継承ポータルサイト

  • HOME
  • コラム
    • こらむ
    • 専門医Q&A
    • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
    • ゼロゼロ
    • 就職率100%を目指す特別支援学校
    • 有料級コラム
  • ニュース
  • 障⇔障継承プログラム
    • 障⇔障継承プログラムとは
    • 会員ページ
  • 応援団体
  • お問い合わせ
  • こらむ
  • 専門医Q&A
  • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
  • ゼロゼロ
  • 就職率100%を目指す特別支援学校
  • 有料級コラム
  • ゼロゼロ
  • HOME
  • コラム
  • ゼロゼロ

同じ研究室の大学生にインタビュー

今回は同じ大学の研究室の方にインタビューを行いました。 今まで何人かに同じインタビューを行ってきましたが、全員別の視点での返答が...

2024.09.27

大学院生に障がいについてインタビューしてみた

今回は前回に引き続き理系の大学院生の知り合いにインタビューを行いました。 この方は実際に身内に障がいある方がいらっしゃるそうです...

2024.09.13

「障がい」について大学生にインタビュー

今回は大阪の大学に通う21歳の男性にインタビューを行いました。 インタビュー後、普段私生活で考えない題材なので貴重な経験ができた...

2024.09.10

鈴木一郎という一人の野球選手

笑われてもイップスになっても実力でねじ伏せた生きる伝説、鈴木一郎 彼は野球に対する異常なこだわりからASDであると言われている。...

2024.08.20

「水の怪物」マイケル・フェルプス選手の人生

 オリンピックの歴史の中で、最も注目を集めていたアメリカを代表する一人である、男子競泳のマイケル・フェルプス選手をご存じですか?...

2024.08.09

22歳の大学生に障がいについてインタビューしてみた

今回は22歳の大学4年生に障がいに対してのインタビューを行いました。 自分とは違う考えを持つ人にこの質問を行うとどのような返答が...

2024.07.03

イーロン・マスクの人生と障がい

 皆さんはイーロン・マスクという人物をご存じですか?彼は起業家であり、発明家、エンジニア、そして投資家として知られています。 1...

2024.07.01

インタビューを経て、、、

インタビューを経て、、、 たしかに近年の社会では多様性なども相まって自己診断でADHDだと言う人は増えてきていると感じる。それは...

2024.06.02

ADHDとはどういうものか大学生にインタビュー

今回は病院で実際にADHDと診断された大学生にインタビューを行いました。 A.ご自身のADHDの特性はどんなものがありますか? ...

2024.06.02

AIに未来の障がい者雇用はどうなっているのか聞いてみた

今回は前回と同様に日本の未来の障がい者雇用についてAIに聞いてみました。 今だ多くの問題を抱える障がい者雇用についてだが、これに...

2024.04.30

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 5
  • 
障⇔障継承プログラム

特集記事

  • 有料級コラム

    他者との違いを愛として受け入れる大学生

    2024.01.01

記事ランキング

  1. 1
    専門医Q&A

    暴力や暴言のある子に、お薬の効果が見られない

  2. 2
    専門医Q&A

    授業中に気持ちを大声で喋ってしまう子への対応

  3. 3
    専門医Q&A

    奇声をあげてしまう理由は〇〇〇〇!主な対処方法は?

  4. 4
    ゼロゼロ

    イーロン・マスクの人生と障がい

  5. 5
    こらむ

    知的障がいがある方を「不審者」として通報

注目記事

  • ゼロゼロ

    日比谷音楽祭にて、障がい者と健常者の優しい世界を見てきました

    2023.09.12

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.03「事実に圧倒された光の村1日密着!」

    2021.12.01

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.02「理にかなっているプログラム」

    2021.12.01

おすすめ記事

  • 恐怖の「それ大事だから忘れないでね」

    2022.03.03

  • はばたけタケルチャンネル様へのインタビュー【体験談】

    2022.02.11

  • 【一問一答】働き始めて自由な時間は減った。でも自由に決められることは増えた。

    2022.01.02

月を選択
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
こらむ

秋の海

こらむ

ファームデザインズキッズのチーズケーキ

こらむ

冠言葉

こらむ

放デイの児童支援員がほぼ確定!

こらむ

睡眠の重要性

専門医Q&A

イライラするとすぐ手が出る子ども。手が出ないようにするにはど...

ゼロゼロ

現役大学生46人にアンケート。。。前編

ゼロゼロ

日本の歴史とバリアフリー??

こらむ

放課後等デイサービスに通うための受給者証の取得方法

こらむ

2m26

こらむ

いきなりゴールではなく、その過程がやっぱり大切

有料級コラム

働くことへのイメージができれば、障がい者や企業に大きな可能性...

こらむ

都道府県・指定都市で1点しか選ばれない作品

こらむ

日本の30人に1人は精神障がいの方

こらむ

人生の途中から「障がい者」として生きる

障⇔障継承ポータルサイト
障⇔障継承ポータルサイト
  • HOME
  • 障⇔障継承プログラム
  • 応援団体
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
このホームページはトヨタ財団のイニシアティブプログラム助成により作成されています。

Copyright © 2025 障⇔障継承ポータルサイト. All Rights Reserved.