障⇔障継承ポータルサイト
全国の「働いて生きている」障がい者の情報を提供しています。

障⇔障継承ポータルサイト

  • HOME
  • コラム
    • こらむ
    • 専門医Q&A
    • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
    • ゼロゼロ
    • 就職率100%を目指す特別支援学校
    • 有料級コラム
  • ニュース
  • 障⇔障継承プログラム
    • 障⇔障継承プログラムとは
    • 会員ページ
  • 応援団体
  • お問い合わせ
  • こらむ
  • 専門医Q&A
  • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
  • ゼロゼロ
  • 就職率100%を目指す特別支援学校
  • 有料級コラム
  • こらむ
  • HOME
  • コラム
  • こらむ
有料級コラム

「障がい」リアルな現場

ある人が言った。 「ここで働いて生きていくと覚悟を決めたその時に自立できたと言える。」と、 ある人が言った。 「歳を取れば障がい...

2024.01.14

明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 2023年も終わり、早くも2024年がやってきましたね。 皆さんは今年どんな年にしたいですか?...

2024.01.09

人類みな一緒。障がいがあってもなくても

障がい者と50年間、教育者という立場で接してきた方が先日こう話してくれた。 「長い間、知的に障がいがある方をたくさん見てきた。そ...

2023.12.20

何をもって障がいなのか。障がいの定義とは。

目が見えなかったら、耳が聞こえなかったら、手が無かったら障がいと言われる。 では、手が三本あれば?目が三つあったら?手が三本あれ...

2023.12.15

インクルーシブな社会を目指す上での考え方、、、?

保育園の頃の私は障がいのある方たちがたくさん周りにいて赤ちゃんの頃はよくあやしてもらったそう、、、 その中には知的障がい重度の方...

2023.11.25

発達特性があるが確定診断ができない友人の話

 以前このような話を友人から聞きました。自分はよく忘れ物をし、友達との話題にもなかなかついていけず言葉を理解するのに時間がかかっ...

2023.11.24

不登校、かつ自傷行為があるお子さんの親御さんからの相談。

不登校で、かつ不規則に自傷行為がある小学生の親御さんから相談がありました。 どうしたら良いのかわからない、と言う旨のお話でした。...

2023.11.23

みんな主役にじいろコンサート

先日は岡山で開催された「みんな主役にじいろコンサート」に行ってきました。 障がいのある人ない人皆が一緒に同じ空間で楽しめることを...

2023.11.09

不登校の中学2年生のお話

不登校傾向の中学校2年生女子のケース お母さんの面談で次のような話がありました。 学校から毎日通うのは難しいので、週に3回休んで...

2023.10.29

受容の幅 障害があってもなくても、、、

今の日本はコミュニケーションが取れて、パソコンが触れて、だったり、はたまたスポーツが出来たり他には勉強ができたりして研究などに受...

2023.10.25

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 38
  • 
障⇔障継承プログラム

特集記事

  • 有料級コラム

    他者との違いを愛として受け入れる大学生

    2024.01.01

記事ランキング

  1. 1
    専門医Q&A

    暴力や暴言のある子に、お薬の効果が見られない

  2. 2
    専門医Q&A

    授業中に気持ちを大声で喋ってしまう子への対応

  3. 3
    専門医Q&A

    奇声をあげてしまう理由は〇〇〇〇!主な対処方法は?

  4. 4
    ゼロゼロ

    イーロン・マスクの人生と障がい

  5. 5
    こらむ

    車椅子ネイリストの中野由佳さんが今夜の24時間テレビに出演

注目記事

  • ゼロゼロ

    日比谷音楽祭にて、障がい者と健常者の優しい世界を見てきました

    2023.09.12

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.03「事実に圧倒された光の村1日密着!」

    2021.12.01

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.02「理にかなっているプログラム」

    2021.12.01

おすすめ記事

  • 恐怖の「それ大事だから忘れないでね」

    2022.03.03

  • はばたけタケルチャンネル様へのインタビュー【体験談】

    2022.02.11

  • 【一問一答】働き始めて自由な時間は減った。でも自由に決められることは増えた。

    2022.01.02

月を選択
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
ゼロゼロ

はばたけタケルチャンネル様へのインタビュー【体験談】

こらむ

たかがお弁当、されどお弁当。。。

こらむ

「好き」と「嫌い」

こらむ

「教育」と「就労」

こらむ

大学生が少子化について考えてみました

ゼロゼロ

平等に扱われるのは、、、

こらむ

一番読んでいる本

ゼロゼロ

何が障がいで何が健常なの!?障がいのある方と接した事の無い大...

こらむ

誰もが行きやすい歯医者さんが欲しくてたまりません

こらむ

オープニング動画配信開始です

こらむ

教採コンシェルジュって、まだやってますか

こらむ

文字って

こらむ

私もそれ(受給者証)欲しいな

こらむ

あけましておめでとうございます㊗️

有料級コラム

困難を克服し自分の良さを見つける

障⇔障継承ポータルサイト
障⇔障継承ポータルサイト
  • HOME
  • 障⇔障継承プログラム
  • 応援団体
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
このホームページはトヨタ財団のイニシアティブプログラム助成により作成されています。

Copyright © 2025 障⇔障継承ポータルサイト. All Rights Reserved.