障⇔障継承ポータルサイト
全国の「働いて生きている」障がい者の情報を提供しています。

障⇔障継承ポータルサイト

  • HOME
  • コラム
    • こらむ
    • 専門医Q&A
    • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
    • ゼロゼロ
    • 就職率100%を目指す特別支援学校
    • 有料級コラム
  • ニュース
  • 障⇔障継承プログラム
    • 障⇔障継承プログラムとは
    • 会員ページ
  • 応援団体
  • お問い合わせ
  • こらむ
  • 専門医Q&A
  • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
  • ゼロゼロ
  • 就職率100%を目指す特別支援学校
  • 有料級コラム
  • こらむ
  • HOME
  • コラム
  • こらむ

点字ハンバーガー

これは、英ファーストフードチェーン「Wimpy」が点字メニュー紹介のためのキャンペーンでゴマを用いた点字ハンバーガーである。 視...

2023.05.05

就労継続支援A型と就労継続支援B型 ちがい

就労継続支援A型と就労継続支援B型の違いについてご存じですか? 「A型事業所」、「B型事業所」の決定的な違いとしては、事業所の企...

2023.05.04

目的と目標

目標と目的について皆さんはご存じですか? よくある勘違いの話だと目的が目標になっているという人が多いというものです。 例え話だと...

2023.04.30

努力は報われる??

努力は報われるという言葉がありますが、果たしてそうでしょうか。。。 僕らは全ての努力が必ずしも報われないことを知っています。 し...

2023.04.27

The early bird catches the worm

The early bird catches the worm. この英語の意味はわかりますか? 早起きは三文の徳という意味です...

2023.04.25

普通とは?基準とは?

 目が見えなかったら、耳が聞こえなかったら、手が無かったら障がいと言われる。  では、手が三本あれば?目が3つあれば?手が三本あ...

2023.04.19

習慣化 最強

どんなに辛いことでも習慣化できてしまえば力になるのかなと思います。。 睡眠をとるのも呼吸をするのもご飯を食べるのも辛くないですよ...

2023.04.16

適度が大事です

どんな物にもやりすぎっていうのはよくないんですよね。例えばどんなにおいしい食べ物でも食べすぎは体に悪いし、最悪食べ過ぎで命を落と...

2023.04.14

ポケモンゲーム

僕はこの前、21年間の人生で初めてポケモンのゲームを買いました。 最初に感じたのは感動ですね。こんなにおもしろいゲームがこの世に...

2023.04.10

音楽のすごいところ

音楽のすごい所って知ってますか? 耳から入った音楽は、脳へと伝わり、全身に影響を及ぼします。自律神経に作用して、心拍や血圧が変化...

2023.04.08

  • 
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 38
  • 
障⇔障継承プログラム

特集記事

  • 有料級コラム

    困難を克服し自分の良さを見つける

    2024.02.01

記事ランキング

  1. 1
    専門医Q&A

    暴力や暴言のある子に、お薬の効果が見られない

  2. 2
    専門医Q&A

    授業中に気持ちを大声で喋ってしまう子への対応

  3. 3
    専門医Q&A

    奇声をあげてしまう理由は〇〇〇〇!主な対処方法は?

  4. 4
    ゼロゼロ

    イーロン・マスクの人生と障がい

  5. 5
    こらむ

    知的障がいがある方を「不審者」として通報

注目記事

  • ゼロゼロ

    日比谷音楽祭にて、障がい者と健常者の優しい世界を見てきました

    2023.09.12

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.03「事実に圧倒された光の村1日密着!」

    2021.12.01

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.02「理にかなっているプログラム」

    2021.12.01

おすすめ記事

  • 恐怖の「それ大事だから忘れないでね」

    2022.03.03

  • はばたけタケルチャンネル様へのインタビュー【体験談】

    2022.02.11

  • 【一問一答】働き始めて自由な時間は減った。でも自由に決められることは増えた。

    2022.01.02

月を選択
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
こらむ

五山の送り火まであと10日

こらむ

REKROWと障⇔障継承プログラム、そしてコーラルこうちとのコラボバ...

こらむ

こちらは爽やかな夏です🌀

こらむ

ドローンが仕事に!?

こらむ

出来ない理由より、できる理由

障がいのある彼らに深すぎる一問一答

【一問一答】これから専門的に頑張りたい〜就労トレーニング中の...

こらむ

【4月8,9日夕方】障⇔障継承プログラムオープニングイベント

こらむ

方言の成り立ち

こらむ

視覚障がいの方に向けたちょっとした「合理的配慮」

こらむ

東京都中野区にある翔和学園に伺いました

こらむ

オープニングイベント1日目:障がいを知らないこと

こらむ

小さなコミュニケーションって結構大切

こらむ

障がい児キッズモデルの撮影イベント

こらむ

なりたい仕事。なれる仕事。

こらむ

みんな主役にじいろコンサート

障⇔障継承ポータルサイト
障⇔障継承ポータルサイト
  • HOME
  • 障⇔障継承プログラム
  • 応援団体
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
このホームページはトヨタ財団のイニシアティブプログラム助成により作成されています。

Copyright © 2025 障⇔障継承ポータルサイト. All Rights Reserved.