障⇔障継承ポータルサイト
全国の「働いて生きている」障がい者の情報を提供しています。

障⇔障継承ポータルサイト

  • HOME
  • コラム
    • こらむ
    • 専門医Q&A
    • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
    • ゼロゼロ
    • 就職率100%を目指す特別支援学校
    • 有料級コラム
  • ニュース
  • 障⇔障継承プログラム
    • 障⇔障継承プログラムとは
    • 会員ページ
  • 応援団体
  • お問い合わせ
  • こらむ
  • 専門医Q&A
  • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
  • ゼロゼロ
  • 就職率100%を目指す特別支援学校
  • 有料級コラム
  • こらむ
  • HOME
  • コラム
  • こらむ

先輩が交通事故で逝去

先輩が交通事故で逝去されました。 少しの間、お手伝いと心の整理で時間が必要でした。 今日はこの件を書こうと思ってタイピングをして...

2021.12.03

表現をする道具として、言葉はなかなかに優秀

表現をする道具として、言葉はなかなかに優秀です。 マンガのセリフだったら、声まで聞こえてくることがあります。 小説だったら、涙を...

2021.12.02

「教育」と「就労」

子どもが大人になる過程で主に「教育」と「就労」に関わります。 教育は大切です。 生きるための生活能力向上や職業訓練、社会適応など...

2021.12.01

アメリカ大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手の記録

9勝、46本、100打点。そしてMVP。 アメリカ大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手の記録。 実際に野球をやったことがないので、...

2021.12.01

日本の30人に1人は精神障がいの方

知らないことは怖いことだなと思います。 例えば日本の30人に1人は、精神障がいの方です。 学校の教室に1人。 そのくらいの規模の...

2021.12.01

乙武洋匡さんが66m歩く動画

乙武洋匡さんが66m歩く動画を見ました。 両手両足がない乙武さんが義足をはめて歩いています。 2018年から3年がかりのプロジェ...

2021.12.01

身体障がいがあっても宇宙飛行士

視覚や聴覚などの条件を満たせば、身体障がいがあっても宇宙飛行士になれます。 それで受験資格がなくなるということにはなりません。 ...

2021.12.01

「若手がうまく動かなくて困る」なんて相談

「若手がうまく動かなくて困る」なんて相談をもらった。 あるあるだなぁ、と思って聞いていた。 おおむね、次のような話だった。 新人...

2021.12.01

2cm。

この高さの段差があるかどうかが、バリアフリーかの境目になります。 車椅子を使う方が、ほぼストレスなく乗り越えられる高さがこれだか...

2021.12.01

ウミガメ物語を絵本に:聴覚障害男性が「もらった勇気」をペンに込めイラ...

自分の力ではどうにもならないこと。 多くの方は人生の中で何度かあります。 事故や病気、大切な人との別れ、他にも色々。 動物も一緒...

2021.12.01

  • 
  • 1
  • …
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 
障⇔障継承プログラム

特集記事

  • 有料級コラム

    ポジティブに生きる最強のキッチンカーオーナー

    2023.12.01

記事ランキング

  1. 1
    専門医Q&A

    暴力や暴言のある子に、お薬の効果が見られない

  2. 2
    専門医Q&A

    授業中に気持ちを大声で喋ってしまう子への対応

  3. 3
    専門医Q&A

    奇声をあげてしまう理由は〇〇〇〇!主な対処方法は?

  4. 4
    ゼロゼロ

    イーロン・マスクの人生と障がい

  5. 5
    こらむ

    車椅子ネイリストの中野由佳さんが今夜の24時間テレビに出演

注目記事

  • ゼロゼロ

    日比谷音楽祭にて、障がい者と健常者の優しい世界を見てきました

    2023.09.12

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.03「事実に圧倒された光の村1日密着!」

    2021.12.01

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.02「理にかなっているプログラム」

    2021.12.01

おすすめ記事

  • 恐怖の「それ大事だから忘れないでね」

    2022.03.03

  • はばたけタケルチャンネル様へのインタビュー【体験談】

    2022.02.11

  • 【一問一答】働き始めて自由な時間は減った。でも自由に決められることは増えた。

    2022.01.02

月を選択
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
ゼロゼロ

同じ研究室の大学生にインタビュー

こらむ

付箋と大型モニター

こらむ

24の「いいね!」

こらむ

自分の知らない事って大きく怖く見えたりしますよね、、、

こらむ

プログラムメニュー考案シーン

専門医Q&A

怒らなくて大丈夫

こらむ

あけましておめでとうございます㊗️

こらむ

不登校、かつ自傷行為があるお子さんの親御さんからの相談。

こらむ

私もそれ(受給者証)欲しいな

こらむ

働く=身分保証&命の保障

就職率100%を目指す特別支援学校

vol.01「就労から逆算した教育活動」

ゼロゼロ

障がい者と共に働く女性にインタビュー

こらむ

放課後等デイサービスの児童支援員の仕事をしてくださる方

ゼロゼロ

障害者雇用に関する助成金 〜その課題と可能性〜

こらむ

「お情け」ではないカレーうどん

障⇔障継承ポータルサイト
障⇔障継承ポータルサイト
  • HOME
  • 障⇔障継承プログラム
  • 応援団体
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
このホームページはトヨタ財団のイニシアティブプログラム助成により作成されています。

Copyright © 2025 障⇔障継承ポータルサイト. All Rights Reserved.