障⇔障継承ポータルサイト
全国の「働いて生きている」障がい者の情報を提供しています。

障⇔障継承ポータルサイト

  • HOME
  • コラム
    • こらむ
    • 専門医Q&A
    • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
    • ゼロゼロ
    • 就職率100%を目指す特別支援学校
    • 有料級コラム
  • ニュース
  • 障⇔障継承プログラム
    • 障⇔障継承プログラムとは
    • 会員ページ
  • 応援団体
  • お問い合わせ
  • こらむ
  • 専門医Q&A
  • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
  • ゼロゼロ
  • 就職率100%を目指す特別支援学校
  • 有料級コラム
  • こらむ
  • HOME
  • コラム
  • こらむ

子どもの人生を妥協しなくていい

知的障がいのお子さんがいるお母さんとのお話です。   就労継続支援B型だとなかなか生きていくというのが難しいです。 で...

2021.12.14

アレの名前…

地下鉄に乗ろうと階段をタタッと降りていきました。 ホームに着くと、ご高齢の女性が車椅子に座っていました。 でも、あれ?と思いまし...

2021.12.12

困ってないけど怒られる

小学校4年生。 ある子の授業風景です。   机の周りの床には、鉛筆、下敷き、消しゴム、ノート。 机の上には教科書とほぼ...

2021.12.11

放デイの児童支援員がほぼ確定!

3日前に発信した「北海道の放課後等デイサービスの児童支援員」についてです。 https://fairly.co.jp/archi...

2021.12.10

武論尊さんが障⇔障継承プログラムの応援

僕らの世代からしたら神様のような存在、『北斗の拳』原作者の武論尊さんとお会いしました。   「ユアッシャー」と言いなが...

2021.12.09

「KBS京都ラジオ×α-STATION」の記念番組に出演しました

α-STATIONが開局30周年。 KBS京都が開局70周年。 その記念に実施されたラジオ番組に出演させていただきました。 どち...

2021.12.08

放課後等デイサービスの児童支援員の仕事をしてくださる方

放課後等デイサービスの児童支援員の仕事をしてくださる方を探すお手伝いをしています。 なんと場所は北海道。 芽室町という北海道のど...

2021.12.07

どれだけ「障がい」のことを知っているの?

こう聞かれると「少し」です。 一言で障がいと言っても、種別、程度、特性、法律、手帳、就労、様々な専門領域があります。 聞いてくる...

2021.12.06

障⇔障継承プログラムのFacebookとInstagram

ちょっとでも楽しんでもらえるように、と考え、障⇔障継承プログラムは、FacebookとInstagramもやっています。 Fac...

2021.12.05

人生の途中から「障がい者」として生きる

人生の途中から「障がい者」として生きる場合もあります。 60代の方から次のような話を聞きました。 うちの家内が股関節の手術をした...

2021.12.04

  • 
  • 1
  • …
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 
障⇔障継承プログラム

特集記事

  • 有料級コラム

    ポジティブに生きる最強のキッチンカーオーナー

    2023.12.01

記事ランキング

  1. 1
    専門医Q&A

    暴力や暴言のある子に、お薬の効果が見られない

  2. 2
    専門医Q&A

    授業中に気持ちを大声で喋ってしまう子への対応

  3. 3
    専門医Q&A

    奇声をあげてしまう理由は〇〇〇〇!主な対処方法は?

  4. 4
    ゼロゼロ

    イーロン・マスクの人生と障がい

  5. 5
    こらむ

    車椅子ネイリストの中野由佳さんが今夜の24時間テレビに出演

注目記事

  • ゼロゼロ

    日比谷音楽祭にて、障がい者と健常者の優しい世界を見てきました

    2023.09.12

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.03「事実に圧倒された光の村1日密着!」

    2021.12.01

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.02「理にかなっているプログラム」

    2021.12.01

おすすめ記事

  • 恐怖の「それ大事だから忘れないでね」

    2022.03.03

  • はばたけタケルチャンネル様へのインタビュー【体験談】

    2022.02.11

  • 【一問一答】働き始めて自由な時間は減った。でも自由に決められることは増えた。

    2022.01.02

月を選択
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
ゼロゼロ

インクルーシブを目指すコンサートに潜入??体験談

こらむ

インゲン豆を摘んでいってください

こらむ

表現をする道具として、言葉はなかなかに優秀

こらむ

視覚障がいの方に向けたちょっとした「合理的配慮」

こらむ

オープニング動画配信開始です

ゼロゼロ

人工知能に「もし自分に障がいがあったら?」と質問してみた

こらむ

お寺や神社の天井にある格子に隙間が…

専門医Q&A

女の子だけど一人称が「俺」気にしなくていい?

こらむ

ほんのちょっとの身体の変化

こらむ

雨上がりの水菜

こらむ

七夕の竹をいただきに石清水八幡宮へ

こらむ

話が合う内科医さんと連携

専門医Q&A

子どもとの「信頼関係」って何?

こらむ

60歳に近くなってから病気になり、肝移植

こらむ

「教育」と「就労」

障⇔障継承ポータルサイト
障⇔障継承ポータルサイト
  • HOME
  • 障⇔障継承プログラム
  • 応援団体
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
このホームページはトヨタ財団のイニシアティブプログラム助成により作成されています。

Copyright © 2025 障⇔障継承ポータルサイト. All Rights Reserved.