障⇔障継承ポータルサイト
全国の「働いて生きている」障がい者の情報を提供しています。

障⇔障継承ポータルサイト

  • HOME
  • コラム
    • こらむ
    • 専門医Q&A
    • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
    • ゼロゼロ
    • 就職率100%を目指す特別支援学校
    • 有料級コラム
  • ニュース
  • 障⇔障継承プログラム
    • 障⇔障継承プログラムとは
    • 会員ページ
  • 応援団体
  • お問い合わせ
  • こらむ
  • 専門医Q&A
  • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
  • ゼロゼロ
  • 就職率100%を目指す特別支援学校
  • 有料級コラム
  • こらむ
  • HOME
  • コラム
  • こらむ

公益財団法人トヨタ財団様からイニシアティブ助成をいただきました!

2021年12月。 本ページ、障⇔障継承プログラムポータルサイトがプレリリースをしました。 プレリリースですから、本格リリースも...

2021.12.31

知的障がいがある方を「不審者」として通報

こんな記事が京都新聞で大きく取り上げられた。 よくよく読んでいると誰が悪いとも言い切れない。 障がい当事者の彼は、誰にでも笑顔で...

2021.12.29

直接は言わないけれど、そういう空気

放課後等デイサービスの事業所を探している方の話を伺いました。 事業所を選定するために、大きく4箇所のクリアが必要。 ①保健所での...

2021.12.25

「仕事」の種類っていくつある?

「将来の夢は?」と聞く調査が毎年ある。 プロ野球選手やケーキ屋さん。 サラリーマンや公務員。 YouTuberのような新しい仕事...

2021.12.23

両手で体重を支えるため松葉杖を使うと何も持つことができません

本屋に行きました。 何度も車椅子を使っている方を見かける本屋です。 今回見たのは、車椅子ではなく松葉杖の方。 両手に松葉杖を持っ...

2021.12.21

【発達障がい】ADHDの大学生の憎めない一言「忘れちゃうんですよ」

知り合いの大学生が「ボク、ADHDなんです」と相談してきたのが一年前。 本人いわく、よく物事を忘れてしまうらしい。 でも、行動力...

2021.12.19

「企業が本当に求めている仕事」を選べるように

障⇔障継承プログラムのコンセプト「働いて生きていく」。 障がいのある方が「企業が本当に求めている仕事」ではない部分で働いている。...

2021.12.18

ファームデザインズキッズのチーズケーキ

尾道の『ファームデザインズキッズ』に寄らせていただきました。 チーズケーキの新規店です。 作る方も、運ぶ方も、ほとんどが障がいの...

2021.12.17

小学校での「見える障がい」と「見えない障がい」

小学校の先生は、ほぼ全員「障がい」のことを知らないです。 知識自体がありません。   私もそうでした。 もちろん、まだ...

2021.12.16

アナログとデジタル

ある放課後等デイサービスから相談をいただきました。 「業務の効率化をしたい」ということでした。   よくよく話を伺って...

2021.12.15

  • 
  • 1
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 38
  • 
障⇔障継承プログラム

特集記事

  • 有料級コラム

    困難を克服し自分の良さを見つける

    2024.02.01

記事ランキング

  1. 1
    専門医Q&A

    暴力や暴言のある子に、お薬の効果が見られない

  2. 2
    専門医Q&A

    授業中に気持ちを大声で喋ってしまう子への対応

  3. 3
    専門医Q&A

    奇声をあげてしまう理由は〇〇〇〇!主な対処方法は?

  4. 4
    ゼロゼロ

    イーロン・マスクの人生と障がい

  5. 5
    こらむ

    車椅子ネイリストの中野由佳さんが今夜の24時間テレビに出演

注目記事

  • ゼロゼロ

    日比谷音楽祭にて、障がい者と健常者の優しい世界を見てきました

    2023.09.12

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.03「事実に圧倒された光の村1日密着!」

    2021.12.01

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.02「理にかなっているプログラム」

    2021.12.01

おすすめ記事

  • 恐怖の「それ大事だから忘れないでね」

    2022.03.03

  • はばたけタケルチャンネル様へのインタビュー【体験談】

    2022.02.11

  • 【一問一答】働き始めて自由な時間は減った。でも自由に決められることは増えた。

    2022.01.02

月を選択
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
こらむ

自閉症の医師

こらむ

24の「いいね!」

こらむ

「教育」と「就労」

こらむ

庭木の剪定でサッパリしました

こらむ

大切な方の結婚式

こらむ

準備からのお餅つき

こらむ

どちらがではなく、どちらもがインクルーシブ

こらむ

メロンの水耕栽培

こらむ

心

こらむ

どれだけ「障がい」のことを知っているの?

こらむ

思った通りになるまで継続することの大切さ

こらむ

にこにこしながら「いや〜、ぼく緊張します」連呼のパンづくり撮影

ゼロゼロ

何が障がいで何が健常なの!?障がいのある方と接した事の無い大...

有料級コラム

農福連携の可能性~稼げるが当たり前の仕組みをひろげたい~

こらむ

クッキーづくりのレパートリー

障⇔障継承ポータルサイト
障⇔障継承ポータルサイト
  • HOME
  • 障⇔障継承プログラム
  • 応援団体
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
このホームページはトヨタ財団のイニシアティブプログラム助成により作成されています。

Copyright © 2025 障⇔障継承ポータルサイト. All Rights Reserved.