障⇔障継承ポータルサイト
全国の「働いて生きている」障がい者の情報を提供しています。

障⇔障継承ポータルサイト

  • HOME
  • コラム
    • こらむ
    • 専門医Q&A
    • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
    • ゼロゼロ
    • 就職率100%を目指す特別支援学校
    • 有料級コラム
  • ニュース
  • 障⇔障継承プログラム
    • 障⇔障継承プログラムとは
    • 会員ページ
  • 応援団体
  • お問い合わせ
  • こらむ
  • 専門医Q&A
  • 障がいのある彼らに深すぎる一問一答
  • ゼロゼロ
  • 就職率100%を目指す特別支援学校
  • 有料級コラム
  • こらむ
  • HOME
  • コラム
  • こらむ

キャプテンアッキーと宇宙の話で盛り上がる

キャプテンアッキーとお話をする機会をいただきました。彼は、先日まで大阪で行われていた宇宙万博2022inオオサカホイールの総監督...

2022.05.19

放課後等デイサービスの不動産契約が完了しました、どんどん進めます!

不動産契約が完了しました。放課後等デイサービスの事業所の契約です。場所も間取りもちょうどよいものがなかなか見つからず、京都建物の...

2022.05.18

話が合う内科医さんと連携

放課後等デイサービスの設立に向けて準備を進めています。昨日進めたのは、お医者さんとの契約です。 サービス提供中に、体調崩したり、...

2022.05.17

インゲン豆を摘んでいってください

いんげん豆摘みをしました。先週、おおやけこども園のサツマイモの苗植えを手伝いに伺ったのですが、天気予報では集合時間には雨の予報。...

2022.05.16

大切な方の結婚式

高知です。大切な方の結婚式に参列させていただきました。 私を障⇔障継承プログラムにつないでくださった方です。学校教員から会社を始...

2022.05.15

仲良しの水川先生(@翔和学園)がテレビに出演

翔和学園の水川勝利先生と昔から仲良しです。馬が合う、という言葉がぴったりです。水川先生がいる翔和学園は簡単にいうと特別支援に特化...

2022.05.14

「私なんかが!?」って思っている方にこそ、オシャレをしてもらいたい

お気に入りの服を着ると元気が出ます。 お式の時に正装をするとパリッとします。 夏祭りで浴衣を着るとワクワクします。 そういうこと...

2022.05.13

子どもの笑顔を見ていると、そのためにがんばってるんだよな、って思えま...

障⇔障継承プログラムでは「働いて生きていく」障がいのある方をご紹介しています。企業から本当に求められる仕事をしながら、かつ、金銭...

2022.05.12

NPOで新しい挑戦

ほぼ毎月集まっているNPOの集まりです。今年度、何をするかを話し合いました。4月は実施しなかったので、令和4年度初の会でした。 ...

2022.05.11

サバイバルのような環境で育った玉ねぎをもうすぐ収穫

ご縁をいただいて昨年の秋から畑を始めました。やってみたいとずっと思っていましたが、トマトやキュウリ以外は経験がゼロです。それでも...

2022.05.10

  • 
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 38
  • 
障⇔障継承プログラム

特集記事

  • 有料級コラム

    ポジティブに生きる最強のキッチンカーオーナー

    2023.12.01

記事ランキング

  1. 1
    専門医Q&A

    暴力や暴言のある子に、お薬の効果が見られない

  2. 2
    専門医Q&A

    授業中に気持ちを大声で喋ってしまう子への対応

  3. 3
    専門医Q&A

    奇声をあげてしまう理由は〇〇〇〇!主な対処方法は?

  4. 4
    ゼロゼロ

    イーロン・マスクの人生と障がい

  5. 5
    こらむ

    車椅子ネイリストの中野由佳さんが今夜の24時間テレビに出演

注目記事

  • ゼロゼロ

    日比谷音楽祭にて、障がい者と健常者の優しい世界を見てきました

    2023.09.12

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.03「事実に圧倒された光の村1日密着!」

    2021.12.01

  • 就職率100%を目指す特別支援学校

    vol.02「理にかなっているプログラム」

    2021.12.01

おすすめ記事

  • 恐怖の「それ大事だから忘れないでね」

    2022.03.03

  • はばたけタケルチャンネル様へのインタビュー【体験談】

    2022.02.11

  • 【一問一答】働き始めて自由な時間は減った。でも自由に決められることは増えた。

    2022.01.02

月を選択
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
こらむ

放課後等デイサービスエデュワークへの相談

ゼロゼロ

AIに日本の未来の障がい者問題がどのように変化していくのか聞い...

こらむ

外見??

こらむ

京都府庁旧本館

専門医Q&A

ポイントは「注意の分散」?片付けが苦手でイライラしてしまう子

こらむ

ヒヨドリかなんか

こらむ

点字ブロックの意味をご存じですか?

こらむ

直接は言わないけれど、そういう空気

こらむ

身体障がいがあっても宇宙飛行士

ゼロゼロ

「障がい」について大学生にインタビュー

障がいのある彼らに深すぎる一問一答

【一問一答】自分と同じような子の力になりたい

こらむ

放デイの児童支援員がほぼ確定!

こらむ

ドローンが仕事に!?

ゼロゼロ

大学院生に障がいについてインタビューしてみた

専門医Q&A

障がいを持つ子どもたちが大人になるまでに身につけておくべきこ...

障⇔障継承ポータルサイト
障⇔障継承ポータルサイト
  • HOME
  • 障⇔障継承プログラム
  • 応援団体
  • 会社案内
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
このホームページはトヨタ財団のイニシアティブプログラム助成により作成されています。

Copyright © 2025 障⇔障継承ポータルサイト. All Rights Reserved.