お守り作り 2022.10.30 Tweet Share 放デイのイベントで今度実施します。 お守り自体は今から1500年ほど前からあるそうです。その頃から、家族の健康や自身の夢を叶えるために1年間大切にされてきたもの。それが現代でも大切にされていること。なんだか素敵な歴史を感じます。 Tweet Share こらむ 全盲の講師の先生が教採に合格✨ 私語が気になる 関連記事一覧 雑巾の色を変える意味は「それ」じゃありません。 2022.01.22 こもくさん動画が完成✨ 2022.09.05 京都府庁旧本館 2022.09.09 いきなりゴールではなく、その過程がやっぱり大切 2022.05.08 【発達障がい】ADHDの大学生の憎めない一言「忘れちゃ... 2021.12.19 東京都中野区にある翔和学園に伺いました 2022.09.17 カレーが食べたいです🍛 2022.09.02 外見?? 2023.06.19