お守り作り 2022.10.30 Tweet Share 放デイのイベントで今度実施します。 お守り自体は今から1500年ほど前からあるそうです。その頃から、家族の健康や自身の夢を叶えるために1年間大切にされてきたもの。それが現代でも大切にされていること。なんだか素敵な歴史を感じます。 Tweet Share こらむ 全盲の講師の先生が教採に合格✨ 私語が気になる 関連記事一覧 「京の会」に放課後等デイサービスエデュワークの子ど... 2022.09.11 縁 2023.08.17 翔和学園・ギネスロケットプロジェクト 2022.07.12 どれだけ「障がい」のことを知っているの? 2021.12.06 七夕の竹をいただきに石清水八幡宮へ 2022.07.03 アナログとデジタル 2021.12.15 自分の知らない事って大きく怖く見えたりしますよね、、、 2023.02.02 放デイの児童支援員がほぼ確定! 2021.12.10