社寺の屋根で使う檜皮葺(ひわだぶき)の作成作業 2022.11.10 Tweet Share 見学&体験をさせていただきました。 文化財など社寺の屋根に乗せて、それから何十年にもわたって人々から見られる屋根。その材料作りです。これが彼らの仕事になるよう、これから具体を検討していきます。 Tweet Share こらむ 撮影に向けたトレーニングです✨ 檜皮葺作業その2 関連記事一覧 檜皮葺作業その2 2022.11.11 事業所の工事が始まります 2022.05.21 舞踊の世界をのぞいてきました✨ 2022.06.13 新年あけましておめでとうございます! 2022.01.01 「働く」を支えてきた何百人もの小さな手 2022.04.20 虹を久しぶりに見ました 2022.08.05 京都新聞への掲載✨ 2022.08.10 京都教育大学附属桃山小学校からオープニングイベント... 2022.03.28