社寺の屋根で使う檜皮葺(ひわだぶき)の作成作業 2022.11.10 Tweet Share 見学&体験をさせていただきました。 文化財など社寺の屋根に乗せて、それから何十年にもわたって人々から見られる屋根。その材料作りです。これが彼らの仕事になるよう、これから具体を検討していきます。 Tweet Share こらむ 撮影に向けたトレーニングです✨ 檜皮葺作業その2 関連記事一覧 作る側のドキドキ 2022.02.19 障⇔障継承プログラムポータルサイト:リニューアル 2022.03.19 お寺や神社の天井にある格子に隙間が… 2022.10.08 全力になれること 2023.03.19 続けないと続けられない 2022.07.17 心のバリアフリー 2023.06.06 8年振りに伺った教え子の両親の中華料理屋さん 2022.04.01 一番読んでいる本 2022.09.13