
こらむ
オープニングイベント2日目:働いて生きること
オープニングイベント2日目も無事に終えることができました。 参加してくださった500名近くの皆様。本当にお忙しい中、参加くださり...
オープニングイベント2日目も無事に終えることができました。 参加してくださった500名近くの皆様。本当にお忙しい中、参加くださり...
オープニングイベント1日目。たくさんの方からご参加いただきました。新年度が始まったばかりのお忙しい時期の合間を縫って。本当にあり...
衝動的に動いてしまう子への対応 「K’s club サロン」は、発達外来クリニック医院長・小児科医である河野政樹ドク...
障がいを持つ子どもたちが大人になるまでに身につけておくべきことは? 「K’s club サロン」は、発...
障⇔障継承プログラムの応援団、内木美樹さんが新しい挑戦をスタートしましたので、紹介させていただきます。 チーム☆チャレンジという...
中華料理屋さんへ行きました。教え子のご家族がしている中華料理屋さんです。8年振り。 お店に用事があったわけではなく、そのエリアに...
年度末です。お役所や学校では、異動をしたり、退職をしたりする方がいるのでバタバタしています。私の前職が学校教員なので、何人もの仲...
オープニングイベントまで、約2週間になりました。 年度末のバタバタの時期に、その桃山小学校からエールが届きました。 発信くださっ...
新聞記者さんから障⇔障継承プログラムについての取材を受けました。1時間以上。とってもありがたいです。私も「おちこらむ」を書くネタ...